臨時休業のお知らせ

オーバーホール作業、年が明けてからも週末のフル稼働状態が続いています。 作業依頼品が土曜、日曜に到着することも常態化しているため、作業が途切れることがありません。 3月22日(土)~3月30日(日)の間、臨時休業させて頂きます。 その間は作業依頼品をお受け取りすることができません。 また現在お受けしている作業依頼品は全て…

続きを読むread more

2023-2024 FOX フロントフォーク・セール

更新:3月3日 16:16 2023~2024 モデルの割引率をアップ、40%~50%に設定いたしました。 スムースな初期を実現したバイパス・チャンネルとブリーダーは魅力的。 34/36/38は2025年モデルまではダンパー交換でアップグレード可能。 宜しくお願いいたします。

続きを読むread more

DHX2の購入を検討なさっている方へ

「ストラットマウント」または「ヨーク仕様」のMTBフレームデザインが現在ポピュラーになっており、このアプリケーションでコイルショックの装着を検討または使用する際に関して重要な考慮すべき事柄をお伝えしたいと思います。 「ストラットマウント/ヨークを装備した」フレームのサスペンションデザインの代表的な4つの例の写真を掲載します。 市…

続きを読むread more

お年玉セール

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 たくさんのご注文ありがとうございました。

続きを読むread more

結構、大変なんです。

それぞれの減衰設定の組み合わせによって、走行できるスピードの限界があります。 速い若手のライダーに転倒が多いのは、走行できるスピードの限界付近で走行していることに起因するようです。 ホビーライダーであっても、正しい設定をすれば、そのスピード領域まで達することが出来なくても、安全マージンが増えることになりますから転倒を減らすことができ…

続きを読むread more

年内の作業依頼の受付は終了いたしました。

土日もフル稼働、その間にも依頼のFAXが届いていたため、既に年内返却がギリギリの状態になりました。 そのため今年の作業受付を終了させていただきます。 年明けは1月6日(月)からお受付いたします。 ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

続きを読むread more

動画解説

動画の4秒後半から5秒にかけて、非常に短いサイクルで2回の大きな入力があります。2発目の入力でハンドルが振られています。 様々な要因が考えられますが、リバウンド側(LSR)の設定が強過ぎるため、最初の衝撃から戻れないことが原因ではないようです。その証拠として7秒あたりの小さな入力がやはり2回入っていますが綺麗にこなすことができています…

続きを読むread more