CHRONO 希望小売価格 227,700円(税込)
CHRONO 希望小売価格 227,700円(税込)
円安のお陰で業績見通しを上方修正とのことですが、国際的な比較は$ベースですから同じ金額であれば売り上げは減少します。インバウンドも国内だけに視点を置けば、収益が上がるのですが、ドルを円に両替する際には損をしていることになります。
各社ともに30年間、人件費の総額が増えない状態できています。むしろ非正規雇用者の増加で人件費の総額が減ってしまっている会社がほとんどではないでしょうか。
国内にいる限り、円安を意識することはありません。アメリカを例にお話ししますが、同じ職業での30年前の年収と比較すると約3倍になっていますから、それに合わせて物価も上昇しています。大手部品メーカーの主戦場は欧米。そのマーケットに合わせた希望小売価格設定をしますから、日常品などとは異なって順調に値上がりしてきたわけです。ハイエンドグレードのコンポの値段が高いと感じてしまうのは収入が増えていないため。価格を3で割ってみて下さい。その金額が欧米のユーザーが実感として捉えている負担金額なのです。更にその価格に円安が加わってきますから、ご負担頂く金額が上昇しているのが実情です。
運賃も諸外国の物価上昇に合わせて値上がりしていますから、各メーカーさんとも来年モデルは30%以上の値上がりが予想されます。
30年間、ほとんど物価が上昇しなかった日本。ビックマックの価格は410円。ビックマック指数、ついに韓国と中国に抜かれました。日本に来たアメリカ人の感覚、「日本は何でも半額だ!」だそうです。っていうことでCHRONOの価格に驚いてください。
円安のお陰で業績見通しを上方修正とのことですが、国際的な比較は$ベースですから同じ金額であれば売り上げは減少します。インバウンドも国内だけに視点を置けば、収益が上がるのですが、ドルを円に両替する際には損をしていることになります。
各社ともに30年間、人件費の総額が増えない状態できています。むしろ非正規雇用者の増加で人件費の総額が減ってしまっている会社がほとんどではないでしょうか。
国内にいる限り、円安を意識することはありません。アメリカを例にお話ししますが、同じ職業での30年前の年収と比較すると約3倍になっていますから、それに合わせて物価も上昇しています。大手部品メーカーの主戦場は欧米。そのマーケットに合わせた希望小売価格設定をしますから、日常品などとは異なって順調に値上がりしてきたわけです。ハイエンドグレードのコンポの値段が高いと感じてしまうのは収入が増えていないため。価格を3で割ってみて下さい。その金額が欧米のユーザーが実感として捉えている負担金額なのです。更にその価格に円安が加わってきますから、ご負担頂く金額が上昇しているのが実情です。
運賃も諸外国の物価上昇に合わせて値上がりしていますから、各メーカーさんとも来年モデルは30%以上の値上がりが予想されます。
30年間、ほとんど物価が上昇しなかった日本。ビックマックの価格は410円。ビックマック指数、ついに韓国と中国に抜かれました。日本に来たアメリカ人の感覚、「日本は何でも半額だ!」だそうです。っていうことでCHRONOの価格に驚いてください。