長所と短所
自分には合わない。
確かに相場の格言で「見切り千両」といいますが、場合によって早過ぎる決断は可能性のある未来を閉ざしてしまう場合があります。
ノンブレーキのカッティーズが得意なバイクと苦手なバイクが存在します。
これはバイクの設計思想の差なのです。速く走るためのアプローチが異なっています。
MONDRAKERなどの、サグを多くとり、追従側のグリップを重視したバイクはノンブレーキのカッティーズが苦手です。車体を傾けてもグリップの限界が高いため、粘ってしまい軽快にリアを振り出すことが困難です。常用速度域においては軽いブレーキング、荷重移動、急激な倒し込みによって意図的にグリップを落とさないことにはテールの滑り出しを誘発させることができません。表現を変えるとグリップを落とせば、カッティーズは他の形式のバイクと比較して得意とはしないのですが十分に可能なのです。ただその方法、アプローチが異なっているだけなのです。
逆に得意なセクションは一般的にグリップが薄くなる中・高速コーナーや路面抵抗が低い路面での安心感。また路面からの入力によってサスペンションが動くと加速することができる点。
どんなバイクにも長所と短所があります。用途に合わせてバイクを選択することは確かに王道のバイク選びですが、バイクに合わせてご自身のスタイルを変えて頂く柔軟性も持っていただきたいのです。違う武器を得ることによって引き出しを増やすことができれば、より深くバイクを楽しむことができると存じます。
確かに相場の格言で「見切り千両」といいますが、場合によって早過ぎる決断は可能性のある未来を閉ざしてしまう場合があります。
ノンブレーキのカッティーズが得意なバイクと苦手なバイクが存在します。
これはバイクの設計思想の差なのです。速く走るためのアプローチが異なっています。
MONDRAKERなどの、サグを多くとり、追従側のグリップを重視したバイクはノンブレーキのカッティーズが苦手です。車体を傾けてもグリップの限界が高いため、粘ってしまい軽快にリアを振り出すことが困難です。常用速度域においては軽いブレーキング、荷重移動、急激な倒し込みによって意図的にグリップを落とさないことにはテールの滑り出しを誘発させることができません。表現を変えるとグリップを落とせば、カッティーズは他の形式のバイクと比較して得意とはしないのですが十分に可能なのです。ただその方法、アプローチが異なっているだけなのです。
逆に得意なセクションは一般的にグリップが薄くなる中・高速コーナーや路面抵抗が低い路面での安心感。また路面からの入力によってサスペンションが動くと加速することができる点。
どんなバイクにも長所と短所があります。用途に合わせてバイクを選択することは確かに王道のバイク選びですが、バイクに合わせてご自身のスタイルを変えて頂く柔軟性も持っていただきたいのです。違う武器を得ることによって引き出しを増やすことができれば、より深くバイクを楽しむことができると存じます。