得意なことは練習していても楽しい。少なくとも苦痛ではない。
苦手なことは練習であっても避けたい。趣味ならば問題はありません。
得意なことを100回練習しても技量が向上することはまずありません。タイムの面においても1秒を縮めることなど不可能に近いと思います。苦手なことを100回練習すれば、間違いなく技量は向上します。もちろんタイムの短…
"自転車"の記事一覧
しっかりとしたグリップがディスクブレーキの性能を十分に引き出します。交通量の多い車道を走らなければならない状況であっても、MTBは安心して止まることができる乗り物です。
高価なロードバイクを通勤に使用できる環境であるのならば、今のフルサスはペダリングロスの極めて少ないため、快適な足になります。
ドライバーの皆さんにお願いです。
…
グラベルバイクのカーボンフォークが、高弾性率であるにもかかわらず、優れた振動減衰性能を有しているとはいえ、快適さにおいては実際にエアスプリングとダンパーを使ったサスペンションにはかないません。細いタイヤですから前輪のグリップが向上すれば、路面状況が悪いコーナーでの安心感も向上しますし、ブレーキも効くようになります。
十分な時間があり、…
サスペンションのメリットについて今一度確認をしたいと思います。
一番に思いつくのは衝撃の緩和。その次にクリップ力の増大とイメージされると思うのですが、MTBを走らせる上で最も重要なのは状況に応じた加重の最適化なのです。
最初からフロントサスがついたMTBに乗って来たライダーさんには非常にわかりにくいと思いますが、リジットのMTBでは…
Factoryのリモートと3ポジションアジャスト、Openモードにおける22クリックのロースピードコンプレッションの設定にはMediumよりも柔らかくする方法が一般的なのですが、Mediumよりも硬くする方法もあることを先日お伝えいたしました。
オイルの流量を22段階に変えることでストロークさせるスピードをコントロールしています。この…
久しぶりに、お問い合わせを頂きましたので。
FOXの3つのモードはOpen-Medium-Firm。
低速側のコンプレッションの回路を流れるオイルの流量を制限することによってストロークの際の硬さを変えています。FOXはフロントもリアも、かっちりとしたロックアウトはしません。静止した状態でブレーキをかけた状態でハンドルを握り、上半身で…
これらは密接な関係があります。
最適なハンドルバーの幅は個人差があります。自転車の推進力は人力ですから体を効率良く使うことができる環境を整えることを第一に考えなければなりません。
登坂時にはハンドルを引きますし、下りではバイクを抑え込みます。状況やご自身の得手、不得手に合わせた長さを見つけることが肝心です。筋肉の動きを考慮すれば、ハ…
TRANSFER SL 一番軽いモデルで327g。
今の29インチのフルサス・バイクはヘッドチューブとシートチューブを繋ぐトップチューブの『斜度』を急にして、フロント・トライアングルを小さくしています。足つき性を改善し横方向への剛性を上げ、振動吸収はサスペンションに任せるデザインになっています。
ペダリングの一番効率のいい状…
お借りしてきた写真はブリヂストンサイクルさんのエブリッジ
希望小売価格 47,000円~
赤い矢印の部分の役割、デザインをなさっている方も含め、男性はあまり意識したことがないのでは?
ハーフコートやスカートの裾の巻き込み防止用のガード。これ、ドレスガードという名前の部品で、単体販売もされています。ネーミングや起源から考えると、ほぼ…
今日は経済学のお話です。
MONDRAKERからFedExで出荷された部品、今回はシャルルドゴール空港で見事に紛失。
再度出荷してもらってやっと到着したのですが、数量がインボイスよりも少ない出荷。中味は無事であったのですが、アルミの削り出し部品とベアリングの塊がビニール袋に入れられただけの状態で緩衝材もないままで箱に入れられていまし…
F-PODIUM CARBON DC 希望小売価格 741,400円(税込)
e-bikeの話から入ります。
頻繁に乗ることができない方が、体力の有り余ったお子さんと一緒に遊ぶには最適な道具であることは間違いありません。坂道、楽になります。簡単にある程度の速度を維持できるようになります。
メリットばかりではないこともお知らせしない…
今日の作業から。
9mmスルーシャフトのリアサスペンションユニット。
以前にもお話しましたが、このユニットには窒素が充填されていません。
エアバルブから充填された空気がアイレットに設けられた『タンク』に充填される仕組みです。
スルーシャフトはタンパーシャフトがダンパー内に入ってくることで、その体積分内圧が高くなることを避けるため…
ハンドル高などの調整に余裕を持たせるため、リアディレイラーに固定されているワイヤーなどは長めになっています。
通常、納車前に販売店で行うべき作業は出荷前点検でチェックされる項目ではありません。販売店さんでの調整をお願い致します。
では出荷前点検は何をしているのか?
外観のチェック、添付されている部品の確認、ディスクロー…
2023年モデル FOXの価格変更について、ご質問が多いため補足説明をさせて頂きたいと存じます。
10月31日午後2時(当日発送締め切り時間)までのご注文に関しては旧価格での納品、注文残になった製品についても旧価格での納品をお約束いたします。
ただし今シーズンモデルが完売となった製品に関してはご注文を承ることはできません。
以上、…
比較対象は普通のサイズのポッキーです。
しばらくMTBを離れていた方はフロントディレイラーが無くなってシングルギアに、リアスプロケットが大きくなっていることに驚かれるのでは?
前が3枚、リアが7段から8段ありましたから。24段変速、なんとなくの無敵感が凄かった。29インチに最適化されたリアの最大ギア歯は50T。フロントがシングルにな…
情報は「消えもん」ですから何度もお話します。
エアボリュ―ムスペーサーとハイスピード・コンプレッションの違いを意識してください。
低圧の設定でエアボリュ―ムスペーサーを一杯いれたGRIP2ダンパーのフロントフォーク。ハイスピード・コンプレッションの設定は、ほぼ開放。
スプリングは伸び縮みするのが仕事。エアボリュ―ムスペーサーはスプ…
昨日の記事、足を置くウマを検索したところ、ウマ娘ばかりで笑ってしまいました。
格段に向上した初期ストロークのスムースさにより、寝かせたフォークであっても小さな障害物は全く感じることもなく、十分なグリップ力が得られるようになりました。現在のワールドカップの上位に来ているライダーは、そうした機材の進化によって得られたメリットを十分に生かす…
松井秀喜氏は天才。人並みに練習をし、自然体で来た球を打つと他人より多くホームランを打つことができメジャーリーグでさえも通用した方。
イチローさん、ご自身では努力の人だとお考えのようです。プロでやっていけるだけの基礎的な素質があり、更に自分のイメージ通りに体を動かすことができる能力もお持ちなのですが。少し前のコマーシャルで走り出すシーン…
今まで動画やCanadian openの時に実際見て思った事なのですがワールドカップのトップで走ってる選手達の乗り方は姿勢が良くて背中があまり曲がっていなくてその方が安定していたり力が入れやすそうに見えました。僕は走っている時それを真似しようと思っても大会の決勝とか本気で乗る時には意識があまりいかなくなってしまって背中が曲がってしまいま…
「麻の苗木を植え、毎日飛び越える」
今の時代でも忍者は子どもにとっては、憧れの存在なのですね。
意外で。知りませんでした。子ども用コスプレセット人気です。
屋根に飛び乗る。現実には不可能です。出来ていたら世界記録が2m45cmですから、オリンピックの走り高跳びの金メダルは忍者の末裔で独占しています。
初の海外挑戦をしてプロの…
昨日の話が好評なことに驚いています。では続き的なお話を。
何故、DHバイクのフロントサスペンションがエアスプリングになったのか?
コイルスプリングはリニアな特性。エアスプリングよりもフルボトムしやすいことが大きく影響しています。
また軽量であることを求められる自転車。方向舵の役目をするフロントフォークの重量が重いとハンドリングにも…
今日はミドルエイジの初心者及びMTB未経験者の方へのお話です。
経験からお話しすると、40代までなら慣れてくると一日100㎞も不安なく十分にこなすことができます。
50代になってからの遠出は体力的に「帰ることができるだろうか?」という不安との戦いになります。
60代はまだバランス感覚が十分に機能しますから自転車に乗ることに対するリ…
スローイン・ファーストアウト、これは耳にタコができるほど聞きなれた言葉ですね。
速く走るためにスピードをコントロールするためのブレーキ。少なくとも競技では止まるためのものではありません。
ほとんどの方は100%の性能を引き出せていません。より短い時間でブレーキレバーを離すことができるようになるには、より効果的なブレーキングが要求され…
世界で通用するようになるためにはどうすればいいのか。
注目される競技であれば、どうすればメダルに手が届くのかを分析、トレーニングの方法を提案して下さる体制が整っています。
残念ながらMTBではそうした助言や助力を得られる機会はあまりありません。
DHの場合、ある程度の速さを持っていれば、あとは体幹と背筋などの筋力が結果に大きく…
7iDPのヘルメットの製造委託先は、複数の誰もが知っているブランドの製品も製造しています。各ブランドが、それぞれQCチームを派遣、製造期間中は常駐させるようにして、品質を保持しているようです。
先日まで上海がロックダウンされていたことをご存知の方も多いと存じます。その期間中、工場内は従業員以外立ち入り禁止になり、QCチームはその仕事を…
6月29日、80歳をこえた母が自分自身で電話をして救急車で運ばれました。
心臓の右冠動脈の一部が狭くなり、苦しくなったようです。
カテーテルでは無理な場所で開胸して緊急手術が必要だったのですが、血液の粘度を下げる薬を服用していたため、手術をすると血が止まらなくなるということで、その薬が抜ける2日後の7月1日に手術をすることになりまし…
一般道、MTBなら走行する路面選択の幅が広くなります。
歩行者の方に迷惑をかけないことを前提として、自身の安全を確保するため、容易に歩道に上がることができます。
アップライトなポジションで視野を大きくすることができる点もメリットの一つ。
安全を確保した上で、PCやスマホの操作から解放され、走行する行為に集中する。
戻ることの…
昨日まで作業をしていましたから、GWという感じがしません。
溜めていたわけではなく土曜着でやってくれば、知らないふりはできません。今日もファックスでの依頼が数件。明日着でやってくるようです。
2023年モデルの受け入れ準備等があるため、これ以上の連休中のご依頼はご容赦願います。
異次元の金融緩和の影響によって円安が進行しています。…
トラックバック:0