Chrono 29 6061 Xtralite Alloy butted, XC Forward Geometry,
73mm BSA bottom bracket, tapered head tube, HHG Internal Cable Routing,
Boost 12x148mm rear axle
Color …
Chrono 29 6061 Xtralite Alloy butted, XC Forward Geometry,
73mm BSA bottom bracket, tapered head tube, HHG Internal Cable Routing,
Boost 12x148mm rear axle
Color …
Factoryのリモートと3ポジションアジャスト、Openモードにおける22クリックのロースピードコンプレッションの設定にはMediumよりも柔らかくする方法が一般的なのですが、Mediumよりも硬くする方法もあることを先日お伝えいたしました。
オイルの流量を22段階に変えることでストロークさせるスピードをコントロールしています。この…
フォークのダンパーの説明のアクセス数を見ると、弊社はフリーライド系の卸問屋なんだなぁと実感。
一般的に今のお客さんは何を買うにしろ、損をしたくないお気持ちが強いようで、冒険を避ける傾向が強い気がします。
正直なお話、きっちりと作り分けられていますから大手メーカーさんのバイクは価格相応に走ります。はずれがありません。
MON…
今日は中級以上の方が多く使用なさっている3pos-Adjの設定及び構造のお話です。
Open-Medium-Firmの切り替えを瞬時に行うことができるレース用のダンパー。
黒いダイアルはOpenモードのロースピード・コンプレッションを調整できる機能です。
一次側としてオイルの流量制限をすることでストロークスピードを調整していま…
今日は使用なさっている方が一番多いGRIPダンパーが取り付けられているフロントフォークのコンプレッション設定についてお話いたします。
その前にお知らせを。
年内の作業スケジュールが一杯になりましたので、オーバーホール作業のお受付を一時中断いたします。お受付再開は1月4日から。弊社に向けての発送も年明けの1月4日(火)以降でお願い…
ここ数年のフレーム設計にはサスペンションの進化が大きな影響を与えています。
初期からスムースに動くようになり、小型軽量であるにも関わらず減衰特性が自由に設定できることが周知されてきたためです。基本的には後ろ乗り。前のスプリングを柔らかめ、減衰を強めにしながら後輪にどっしりと加重するスタイル。前を自由に動かして路面に追従させる。サスペン…
サスペンションを装着することを前提に設計されているバイクにもかかわらず、パンパンに空気を入れ、サグをきちんと設定せず乗っている方、もったいないですよ。
腰を軽く引いた下りの乗車姿勢、年間ランキング2位のレベッカの写真をご覧ください。
この姿勢で前後のタイヤへの荷重配分が適正に行われることも考慮されてバイクは設計されています。サスペン…
寒波の襲来で1月並みの気温。
夏は長くなり暑さが厳しく、冬は突然雪と共に寒さがやってくる感じですね。
各地から積雪の便りが。弊社の所在地でも、今週末は雪の予報。
それでも外で遊びたい、愛すべきおたんちんにお勧めしたいのが
ROYAL Racing Storm Pants 希望小売価格 16,280円(税込)
究極の悪天…